商品情報/詳細
蔵元応援企画商品 『山の手のナポレオン 芋焼酎 黒麹造り 25度」発売案内
2022年4月19日

鹿児島指宿の小さな蔵で醸された「山の手のナポレオン 黒麹造り 芋焼酎 25度」
さつま芋発祥の地である南薩摩産のさつま芋を原料とし、微量の塩分とミネラルが豊富に含まれた地下水を仕込み水として使用し、温暖な気候の指宿で、明治時代から伝わる和甕を仕込みに使用しています。
明治38年創業当時から味にこだわり続けてきた変わらぬ想いと、家業として代々受け継がれてきた伝統ある焼酎、家族経営だからこそ、大量生産にはしることなく目の届く範囲で、製造から出荷ラベル貼りまで、平成22年現当主が26歳で五代目杜氏として事業を継承し、精力的に、焼酎の無限の可能性を見出すべく、昔ながらの製法を基に商品開発を行いながら、たった3人で一つ一つ丁寧にじっくりと手間暇を掛け、愛情を注いで造った焼酎です。コロナ禍での清酒蔵元を応援しようと令和3年12月に発売した御朱印をラベルにした亀の尾100%使用の「御朱印雲上酒」に続く、第二弾の蔵元応援企画として、焼酎蔵元を応援する為、二十数年前に発売した甲類焼酎「山の手のナポレオン」の姉妹品として、限定数量PB商品として「芋焼酎」を発売致します。
吉永酒造は、鹿児島県本格焼酎鑑評会にて平成20年より数々の優等賞を受賞しており、近年では令和2酒造年度、令和3酒造年度も優等賞を受賞しています。
南薩摩産のさつま芋(黄金千貫)を原料に
微量の塩分とミネラルが豊富に含まれる
井戸水を使用し、一次仕込みは創業以来
100年以上伝わる甕壺仕込み、二次仕込み
はタンクで仕込んで醸しています。
黒麹らしい豊かな香りに力強い芋の味、
スッキリした喉こしのなかに甘口で深みの
ある味わいが醸し出された仕上がりです。
コクもあり柔らかい余韻も楽しめる逸品です。
水割り・ロック・お湯割りもお薦めですが、
今は、本格焼酎のソーダ割が人気です。
◆ 発売日:令和4年4月18日(月)
◆ 価格
山の手のナポレオン芋焼酎 黒麹造り 25度 1800ml 3,036円(税込)
山の手のナポレオン芋焼酎 黒麹造り 25度 720ml 1,650円(税込)
■商品は、名古屋酒販協同組合加盟の組合員でお買い求め下さい。
山の手のナポレオン 芋焼酎 25度 取扱店
中区 ファミリーマート金山五丁目店 名古屋市中区金山5-2-38 052-871-1212
中区 スピリッツ 名古屋市中区栄3-13-6 オードヴィ栄ビル1F 052-251-0051
中区 セブン-イレブン名古屋富士見町店 名古屋市中区富士見町11-13 052-331-7919
中区 (名)美濃佐商店 名古屋市中区橘1-19-5 052-321-1668
中区 松屋酒店 名古屋市中区金山1-8-27 052-321-1465
中村区 幸村屋廣瀬酒店 名古屋市中村区中村本町2-96 052-481-2665
中川区 (有)美濃庄 名古屋市中川区九重町3-10 052-351-6307
中川区 金桝屋 名古屋市中川区八熊2-2-3 052-321-3285
港区 (有)美濃屋商店 名古屋市港区港栄3-2-5 052-654-2315
緑区 (有)木下酒店 名古屋市緑区曽根1-20 052-621-0262
熱田区 (資)苅谷酒店 名古屋市熱田区玉ノ井町8-16 052-681-8881
昭和区 酒のつぼい 名古屋市昭和区塩付通2-13 052-751-9908
昭和区 (株)佐野屋 名古屋市昭和区御器所2-4-17 052-881-4755
天白区 知多新商店 名古屋市天白区野並1-21 052-895-8161
千種区 青木酒店 名古屋市千種区大久手町6-10 052-731-2290
★お問い合わせは、名古屋酒販協同組合(TEL 052-322-5781)
20未満の者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。